おはようございます。前田です。
先日、両親の金婚式のお祝いで有馬温泉に行ってきました。
有馬温泉の温泉街の道で、こんな道路標識のようなものを見つけました。
いくつかこんなシリーズのものがありました。
いったいモデルは誰なのか分からないのですが、結構馴染んでいたように思いました。
観光地で、外国人の人も多いので、いったいこれは何なのか不思議そうに見ていました。
誰が考えたのか分かりませんが、こんな遊び心もいいですね。
なぜ、起こる!?子供のスポーツ障害のメカニズム
2016.03.22更新
おはようございます。前田です。
先日、両親の金婚式のお祝いで有馬温泉に行ってきました。
有馬温泉の温泉街の道で、こんな道路標識のようなものを見つけました。
いくつかこんなシリーズのものがありました。
いったいモデルは誰なのか分からないのですが、結構馴染んでいたように思いました。
観光地で、外国人の人も多いので、いったいこれは何なのか不思議そうに見ていました。
誰が考えたのか分かりませんが、こんな遊び心もいいですね。
投稿者:
2016.03.15更新
こんにちは。前田です。
先日、患者さんに手作りの「レモンマーマレード」を頂きました。
自宅の庭で出来たレモンで作られたそうです。
驚きなのが、患者さんのご主人さんが趣味で作られたそうです。
保存料や添加物も入っておらず、味も甘すぎずとても美味しく頂きました。
ありがとうございました。
投稿者:
2016.03.11更新
ぎっくり腰
男性 40歳代 大阪府池田市在住 再診 10年ぶりに来院
昨日の朝、職場の椅子に座ろうとした際に、腰に激痛が走る。
なんとか歩くことは出来るが、立ち座りや寝返り時に激痛が走ります。
患部の状態を触診してみると、左の仙腸関節(骨盤の関節)が緩んでしまっており、動きをつけてみると、痛みと不安定性がでます。
緩んでしまっている左の仙腸関節の異常可動性を安定させるための施術をしました。
患部の状態を再度確認すると、痛みは残るものの、異常可動性は軽減しました。
患部の炎症が残っており痛みも残りますが、関節の異常可動性は軽減したので、患部が安定して炎症が治まり、痛みも軽減してくると思います。
仕事に早く復帰できるように、しっかり経過観察して施術していきたいと思います。
投稿者:
2015.04.21更新
おはようございます。前田です。
毎日雨が続いてうっとうしいですね。
この前の日曜日に、万博にあるフラッシュフィールドにアメリカンフットボールの試合を見に行ってきました。ちょうどガンバ大阪の新スタジアムが建設されているすぐ隣りにありました。今年の秋にも完成し、大阪にもやっと本格的なサッカースタジアムが出来るのかと思うとワクワクしました。
それはさておき、今回のアメリカンフットボールの試合は、大阪の高校生の大会です。
中学生の頃から施術にきてくれている患者さんの高校生最後の大会に応援に来させてもらいました。
アメリカンフットボールは、友人が大学生の時にやっていた縁で何度か観戦したことがあるので、ルールなどは、ほぼ分かっていました。
試合は、圧倒的な強さで勝ちました。
試合の勝ち負けも大事ですが、高校生が真剣に試合をしている姿に胸が打たれました。
試合前のアップから試合中まで、緊張感を持った真剣な姿に感動しました。
なんせ格好良かったです。
次は、準決勝。また応援に行こうと思います。
投稿者:
2015.04.14更新
こんばんわ。前田です。
春は、気温が安定せず、初夏を思わせる暖かい日があったかと思うと、翌日は、花冷えで気温がぐっと下がったりと、気温差が激しい傾向にあります。
このような気温差で体調を崩すかたがたくさんいます。
昔の人は、こういった身体や精神に変調のきたしやすい春先の時期を「木の芽時」と言っていました。
気温差が激しくなることで、体温調整を担っている自律神経は、その変化に対応するために疲れてしまい、うまく働かなくなってしまいます。
それにより、自律神経に変調をきたし身体と心の病気に罹ってしまいます。
自律神経を整えるには、規則正しい生活を送ることが一番大切です。
睡眠と栄養と運動に気をつけて、これからやってくる5月病にならないように気を付けましょう。
投稿者:
2015.04.07更新
こんばんは。前田です。
日曜日にお花見バーベキューを地元の友人家族達と行うつもりでしたが、生憎の雨だったので、急遽予定を変更して、友人宅の庭でバーベキューをしました。
花より団子というように、桜はなくてもバーベキューで充分楽しめました。
美味しい肉と美味しいビールを飲んで、身体も心もリフレッシュできました。
これからアウトドアが楽しめるシーズンがやってきました。
これから楽しみな企画をいっぱい立ててきました。
投稿者:
2015.03.31更新
こんにちわ。前田です。
近所の桜も満開になりました。
この時期は、なぜかワクワクしますね。
明日から4月です。
新入学生や新入社員が街に出てきて、フレッシュな空気になります。
僕もフレッシュな気持ちで明日から頑張っていこうと思います。
投稿者:
2015.03.23更新
こんばんわ。前田です。
先週の日曜日に9歳の息子と2人で京都に行ってきました。
息子は、最近日本史に興味を持ち始め、京都に行って二条城を見てみたいということで社会見学に行ってきました。
僕は、残念ながら日本史に興味を持つことがなかったので、ほとんど知識がありません。高校時代も世界史を選択していたため、日本史のことは、小学生の知識レベルです。
これから子供と一緒に勉強してみようかなと思って、今回一緒に京都に行ってみました。
二条城に行くついでに、金閣寺と本能寺にも行ってきました。
実際に見てみると、建物の立派さに感動し、当時の日本人の偉大さと日本の文化のすばさしさを誇りに感じました。
現代を生きている僕たちが見習うべき点は、たくさんあると思います。
これから少しずつ日本の歴史を勉強していきたいと思います。
投稿者: